· 

BLAZE SMART EVの前カゴステー開発

【SMART EV用 前カゴステー、サンプル第一号完成。見た目と実用性のせめぎ合い】

 

今回は、現在進行中のオリジナル商品開発——「BLAZE SMART EV専用 前カゴステー」についてご紹介します。

 

ついにサンプル第一号が完成しました。

■ カゴなんていらない?でも、実用性も捨てきれない。

 SMART EVは、その名の通りスタイリッシュでシンプルな見た目が魅力の一台。

 いわば、都市型モビリティを代表するようなクールさがあります。

 だからこそ、「前カゴなんて付けたらデザイン台無しでしょ?」という声があるのも事実。
 でも実際の利用シーンを考えてみると…
 「ちょっとコンビニに寄りたい」「手土産を買いたい」「小さな荷物を入れたい」
 そんなとき、やっぱり前カゴがあると便利なんです。

■ 目指したのは、“シルエットを崩さない”取り付けステー

 「いかに違和感なく、でもしっかり使えるか」

 この矛盾をどう解決するかが、今回の開発テーマでした。

 協力してくれたのは、バイク乗りでもある金属加工の職人さん。
 SMART EVのフロント構造を徹底的に観察し、最低限のパーツでしっかり固定できる形状を一から設計。
 市販の自転車用前カゴとは違い、車体のシルエットを邪魔しないようサイズ感にもこだわり抜きました。

 結果、シンプルで無駄のない、軽量かつ実用性のある前カゴステーが完成しました。

ちょっと郵便物を入れて近所のポストまで!

やはり、あると超便利ですね!前カゴ!

■ 課題は「バランス」。実走テストで改良を重ねます。

 とはいえ、課題がまったくないわけではありません。

 カゴを取り付け荷物を入れることで、車両の重心やバランスが変化し、スタンドをかけての駐車時、走行時の安定性に影響が

 出る場合があります。

 このあたりは、今後レンタル車両に装着しての実走テストで検証・調整を行う予定です。
 「見た目が良くても、使いにくい」では意味がありません。
 VOLT EDGEとしては、機能性とデザインの両立を徹底追求していきます。

■ 今後の展開と開発状況について

 今回のサンプルは、まだ“開発段階の第一歩”ですが、 今後は一般販売も視野に入れつつ、

 さらにブラッシュアップしていきます。

 実際の使用データを集めながら、
 「カゴ付きでもカッコいい、でも実用性は妥協しない」
 そんなSMART EVユーザーの理想をカタチにしていきたいと考えています。

 商品化まではもう少し時間がかかりますが、 レンタル車両での試験導入なども予定していますので、
 気になる方はぜひチェックしてください。