こんにちは、VOLT EDGEの矢吹です。
先日、当店の新しい仲間【BLAZE STYLE e-BIKE】スタイル eバイクを仕入れるため、名古屋のロジスティクスセンターまで直接引き取りに行ってきました。
「え、わざわざ取りに行くの?」と思う方もいるかもしれません。
はい、送料が高いんです。
正規販売店といえど1台ごとにかかる送料が販売価格に直結するので、できる限り節約してお客様に還元したい。だからこそ、今回は車を走らせました。
出発から引き取りまで

-
25日22:00 出発
夜の首都高を走り抜ける。ネオン輝く都会の夜景にちょっとテンション上がりつつ、「これから名古屋かぁ」と心の中でため息。 -
3:30 刈谷ハイウェイオアシスで仮眠
スノーボードトリップでならした車中泊スキル発動で9:30まで爆睡。顔がむくんでますが。


-
26日11:00 BLAZEロジスティクスセンター着
BLAZEの担当営業さんが出迎えてくれて挨拶をして、無事STYLE e-BIKEを積み込み。新しい車両を間近で見ると「やっぱりカッコいい!」とニヤけてしまいます。
帰り道は一般道で“ちょっと寄り道”


-
17:00 浜松「つるや」でうなぎ二段丼(上)

ふわっふわの鰻に白焼きまで付いていて感動。
……が、4200円。
送料を節約しに来たはずが、食費で豪快に赤字。
なので、高速道使わずこのまま一般道確定。
-
20:00 藤枝で5年ぶりにバイク仲間と再会
予定外の寄り道も旅の醍醐味。お茶を飲みながら昔話に花が咲き、エネルギーをチャージ。
-
27日2:00 VOLT EDGE到着
ヘトヘトになりながらも、無事に帰還。車両もバッチリ積んであり一安心。

送料問題は今後も真剣に向き合います
送料は販売価格に直結する大事な課題。
今回のように大変でも名古屋まで取りに行くのは、お客様にできるだけ良い条件でお届けするためです。
……とはいえ、鰻に財布を開放してしまったり、旧友と再会して話し込んだり。
効率だけを考えたらスマートじゃないかもしれません。
でも、そんな積み重ねも含めて「VOLT EDGEらしさ」だと思っています。
新しく仕入れた BLAZE 【STYLE e-BIKE】、ぜひ店頭でご覧ください!